こんなショップです
都営新宿線の菊川駅から徒歩3分、アクセスもまずまずの、プリント屋さんが運営するプリントサービスです。
ウェブサイトは長年「プリント貿易」さんとして営業されてきましたが、2024年春(当サイト調べ)に「プリント屋」となって新装オープンされました。
土曜日も営業されているほか、Amazonや楽天市場などの通販サイトからTシャツ・ウェアを直送してのプリント加工依頼も可能など、持ち込みも可能で非常に便利です。
プリント屋のここがイイ!
- 土曜日も営業!
- ボディの持ち込みが可能
- 通販サイトからのボディ直送もOK
プリント屋のもう一歩!
- 支払い方法は銀行振込・代引きのみ
- お店の方のお顔が見えるとよりうれしい
- インクジェットプリントで初期費用が5,000円(税別表示?)かかる
こんな時にオススメ
当サイト比較では、価格帯は平均的~ややお安いランクで、枚数が多いほど、他店よりお安めとなります。
シルクスクリーン版が12,000円(税別表示?)とやや高く、インクジェットでも初期費用が5,000円(税別表示?)とかさむため、やはり枚数が多いほうが割安感があります。枚数が少ない場合は、単色のラバー転写が利用可能です。
ウェブサイトがリニューアルされてからはまだ日が浅く、掲載ボディもまだ少なめ。今後、ブログやインスタグラムなどコンテンツが充実してくるとうれしいですね。
都営新宿線沿いなので、通勤・通学の途中に立ち寄るのにも便利。土曜日も営業されているそうですので、社会人にも有り難いです!