失敗しないプリントショップ選び

Tシャツプリントショップは千差万別、当サイトでの調査も、1,300ショップ以上を超えました(支店含む。2022年8月現在)。

Tシャツプリントは、でき上がるまでは品質がわからず、相場もわかりにくいのが欠点です。

当サイトが1,300店舗以上の調査を重ね、こんなプリントショップだったら次回頼んでみたいなと思えるショップの共通点を、まとめてみました。

プリントショップの選び方

1. 特定商取引法に基づく表示がきちんと書かれている

日本国内で、ホームページなどにより通信販売の問い合わせ・申し込みを受ける場合、特定商取引法に基づく表示は必須です。※通販に対応しない場合は不要

参考 通信販売広告について - 消費者庁

ときどき、「個人事業主だから」「サイト内での決済がないから」等という言い訳で特定商取引法に基づく表示をしないショップもありますが、法律違反となり消費者庁の処分の対象となりえます。

何より、「個人事業主だから」とか「サイト内での決済がないから」というのはお店側の理由であり、お客様のことを考えているとは言えません。

お客様に本当に安心してオーダーしていただくのなら、きちんと「特定商取引法に基づく表記」を表示させるのが、お客様への配慮であり義務です。

2. デザイン料が含まれている場合、完全データ入稿での割引がある

デザイン料が別になっているショップは「良心的」と言えます。

ラフ画にしろ、デザイン化はそこに人件費がかかります。

それを「無料」と謳っている(実際は料金に込み)のであれば、完全データを入稿した方への割引配慮は当然でしょう。

デザイン料が込みの価格を表示しているお店で、完全データを入稿しても割引をしない場合、お店側では、

「あ、このお客様の分はデザインしなくてもいいんだ。もうけ♪」

と思っていると取られても仕方ないでしょう。

完全データを入稿されたい場合は、デザイン料が込みの場合は割引があるのか、またはデザイン料が別価格設定になっているか、よく確認しましょう。

3. スタッフさんの顔写真やコメントがある

お店の方の自己紹介は、とくに安心できる材料の1つです。

ただ、商品や価格を羅列するだけのサイトよりも、スタッフさんの紹介やコメントがあると、安心感が格段に違います。

また、懇切丁寧な説明も重要です。そのお店の方の人となりがわかるのは、価格以上によく確認したいポイントです。

4. 定期的に更新されている

そのサイトの最終更新日はいつでしょうか?

ブログやTwitterは放置されていないでしょうか?

少ないスタッフでショップを運営されていると、サイトの更新がおろそかになっている場合が少なからずあります。

実際に問い合わせをした時、「最新価格は違います」と、サイトに掲載されていたものと違う価格を提示されるのは、気分がいいことではありません。

定期的な更新は、そのショップが稼働している1つの判断要因にもなります(偽サイトなどでなければですが・・・)。

ぎりぎり許せて半年、それ以上に更新がないショップは、こちらが不安になるので筆者なら問い合わせすら出しません。

5. 実績が掲載されている

お店の掲載する「お客様の声」には、いいことしか書かれていない場合もありますが、それでもどこの人が注文してどのような仕上がりで納品されているのか、掲載していないショップも多いものです。

まだオープンして数年という若いプリントショップでも、ブログやFacebookなどでどんなTシャツを納品したのか、紹介してくれているお店は安心できます。

「無料」は無料じゃない!

デザイン費は無料!送料が無料!

そんな文字に、踊らされていませんか?

この世の中、タダより高いものはないというように、それらは本当は無料ではありません

商売の世界では、すべてのものにコストがかかります。

材料費・光熱費・人件費。儲けを出すには、適正な価格で自分たちのサービスを買って頂かなくてはなりません。

お客様に請求するのは材料費のみで、デザイン費などの人件費がかかるものを本当に無料で提供していたら、お店が回っていくような儲けは出ません。

「無料」という文字を見たら、それらはすべて料金に含まれていると思いましょう

逆に、すべての料金を細かく表示しているショップは、正直なショップであるとも言えます。

必ず数社から見積もりを取ろう

良さそうだな、と思ったTシャツショップがあったら、まずは必ず見積もりを取りましょう。

最低でも、3社から見積もりを取ってみるといいと思います。価格だけでなく、対応の様子なども見極めのポイントになります。

以下のような対応をしてくれるショップは、人の心象として安心してお願いできます。

  • 返信が丁寧で早い
  • PDFなどで見られる見積書を出してくれる
  • できないことを正直に言ってくれる
  • 担当の方がついてくれる

すぐに契約を迫ってくるようなお店は論外。

見積もりをいくつか取って検討するのは、家のリフォームなどの契約時でも同じことです。

まとめ

価格と質に満足できるショップを探すのは難しいですが、それでもホームページの様子やスタッフさんの対応だけでも、ある程度その雰囲気や「ここは避けたほうがいい」という印象を得ることができます。

また、もし満足できない仕上がりで納品された場合は、泣き寝入りせずに必ずきちんとクレームを出しましょう。

泣き寝入りすることは、被害者を引き続き出しながら、その業者を儲けさせることになってしまいます。何だかとても悔しいですよね。

当サイトの口コミについて

当サイトでは、各ショップページに口コミ欄を設けています。とくに「このお店のここが良かった!」等のコメント頂けますと他の方の参考になり大変役立ちます。各ショップを利用された方は是非コメントをお寄せください。※口コミガイドラインはこちら