こんなショップです
のどかな田園風景の広がる茨城県那珂市のプリント屋さん。ENDBEANさんが運営。
自社工場直営で、Tシャツ以外のノベルティグッズなども制作可能だそう。
ウェブサイトはわかりやすいです。スタッフさんのお顔やコメントが拝見できたりすると、安心感も増してうれしいですね。
ウェア代は「カタログ定価価格から20%~30%OFF」とのことなので、当ページではPrintstarの最安値綿ボディ「083-BBT」の2025年春夏価格の30%OFFにて計算しています。
RONAのTシャツ屋。のここがイイ!
- 版の保管が3年と長い
- ボディの持ち込みが可能
- シルクスクリーンプリントはなんと100色
- たくさんのフリーフォントの中からフォント(書体)を選べる
RONAのTシャツ屋。のもう一歩!
- 納期は2週間と、ちょい長め
- 完全版下データ入稿での割引はなし?
こんな時にオススメ
当サイトでの比較では、1~10枚程度でのラバー転写はややお安め。
シルクスクリーンプリントは、版代がかさむため、平均~やや高めのランクです。
シルクプリントでは色数が多いとそこそこ予算が必要に。
デザイン校正費が込み(修正3回まで)のようですので、完全版下データを入稿したい方よりはデザインを清書して欲しい方向け。
版は3年保管なこともあり、チームやサークルなど定期的に同じTシャツを作る予定がある団体さんにもいいですね。